代表挨拶

MESSAGE

代表挨拶

横田建設が一番大切にしたいこと。
それは、人を育てることです。

代表取締役 横田 憲一

地域を明るくする会社づくり

当社は昭和34年(1954年)年の創業以来、60年以上の歴史を歩んでまいりました。この長い歴史を貫いて流れるのが「基本に忠実な施工、優秀な技術社員の育成、社業の発展を通じて地域に貢献する」という経営理念です。

大野人の「進取の気象」のもと、地域を代表する建築物、新しい建築工法、不動産部と協調した建築トータルサービスなど、その時代の先駆的なプロジェクトを手掛け、地域経済の発展に貢献してきました。

充実した教育体制

社長就任をきっかけとして、2019年度からの3ヵ年は、若手世代への技術承継と建築技術者の担い手不足解消のために現場IT化を目標に、取り組んでまいりました。

これからは、これまでの中期経営計画の反省とSDGs宣言に基づく取り組みを融合させ、2021年10月に「(改訂)中期経営計画(2022年~2027年)」を策定しました。

働きやすい環境づくり

私たちは、各施策を着実に推進し、会社を成長させていくとともに、技術者、非技術者を問わず優秀な人材に育てることを通じて、社会全体や地域の問題を解決に寄与し、持続可能で明るいまちづくりに貢献してまいります。

若手人材の確保

総合力を高める
組織体制

(改訂)
中期経営計画

(2022年~2027年)

CSRの取り組み

行政他業種との連携で
地域を明るくする

建設業の
イメージアップ

子育て介護など
ライフステージに合わせた働き方や
環境に優しい取り組みを推進

社員の所得倍増計画

スキルアップ支援や
業務の効率化の実施

(改訂)
中期経営計画
(2022年~2027年)

若手人材の確保

総合力を高める
組織体制

建設業の
イメージアップ

子育て介護など
ライフステージに合わせた働き方や
環境に優しい取り組みを推進

社員の所得倍増計画

スキルアップ支援や
業務の効率化の実施

CSRの取り組み

行政他業種との連携で
地域を明るくする

上部へスクロール